2018年7月(仮予定)開催の次回イベントに参加希望の方は下記より入力ください。
仲間と働くとワクワクする! ハピネス度の世界一を獲るのはどのチーム!?
働く人はみんな、新しい時代を築く開拓者です。
創造性やシナジーを発揮できる働き方を試行錯誤の中で探していることでしょう。
しかし、みなさまにどのような働き方が向いているのかを知る客観的な方法はこれまでありませんでした。
このHappiness Planetイベントでは、惑星開拓を模したゲームを通して、世界中のチームが一斉にハピネス度を計測し、働き方チャレンジと結果を記録します。
みなさまの身体のリズムは、チームの生き生きしている度合いを無意識に反映しています。携帯電話の加速度センサを使ってリズムを計測することで、客観的な「チームのハピネス度」を知ることができるのです。
イベント終了後にはチームのランキングを発表し、上位チームを表彰します。
さらに、似た特徴を持つ他のチームの傾向から、あなたのチームのハピネス度向上に効果的な働き方ヒントを提供します。
毎日職場で働く間、人はお互い無意識に刺激を与え合っています。その刺激がうまく連鎖すると、ひと際ワクワクしたチームになるでしょう。Happiness Planetは、チームのハピネス度を計測し働き方チャレンジの記録と共有をサポートする惑星開拓ゲーム仕立てのAppです。所定のイベント期間中に、登録済のユーザのみ利用可能です。
働き方チャレンジを設定し、その結果を記録します。質問に答えたり行動計測を実行すると惑星が成長していきます。どういう働き方をした日にハピネス度が高くなるか、いろいろ試してみましょう。
全チームのハピネス度ランキングが発表されます。同じ業種・職種、似た強みを持つチームは、どのような働き方をするとハピネス度が上がりやすいか、調べてみることができます。
*チーム間の情報共有においては、会社名や部署名を特定できないニックネームのみで公開されます。
2週間の惑星開拓終了後には、ハピネス度の上位チームを表彰します。チームの可能性は無限大です。終了後も更なる高みを目指し、働き方チャレンジを続けましょう!
毎日のアンケートとハピネス度を合わせて、あなたのチームの力を発揮しやすい働き方のヒントをフィードバックします。充実度の高い仕事に割く時間を増やせれば、さらにハピネス度が上がっていくでしょう。
10人
開拓(計測)チームには、同じ職場で働く、10人以上*のメンバーを集めてください。
チームメンバーは、所属する部や課の単位でも、同じプロジェクトに関わるメンバーでもかまいません。
*システム上は7~25人の範囲で登録が可能ですが、10人未満の場合、毎日のゲームの進行条件を満たすことが難しくなりますのでご了承ください。
3hrs
/日
参加者は、期間中毎日3時間、iPhone*を身に着けていただきます。その間は普段通りに仕事をしてください。身体の揺れ(加速度データ)からチームのハピネス度を計測します。
*iPhoneは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
3回
/日
毎日、朝晩の働き方チャレンジ宣言・報告と、3回の短いアンケートの回答をしていただきます。回答回数に応じて、ゲーム内の惑星開拓が進んでいきます。
(株)日立製作所は、2004年に名札型ウェアラブルセンサを用いた人間行動の計測技術の研究開発に着手して以来1万人分以上のデータを有し、企業のチーム連携に着目したマネジメント支援技術を蓄積してきました。この経験の中で、人間の身体の無意識の揺れの統計的分布の中に、組織の活性状態が表れていることを発見しました。
具体的には、組織で合算した「身体の非静止持続時間」の発生比率が「べき分布」に則ること、さらに活性度の低い(元気のない)組織ではべき分布からずれることを発見しました。その分布の形状を数値化したものが組織活性度(ハピネス度)です。
従来、組織活性度は専用の名札型ウェアラブルセンサでしか計測できなかったのですが、今回スマートフォンでの簡易計測技術を開発しました。ぜひこの機会に体験してみてください。
以下の条件を満たすメンバーを10人以上(最大20名程度)集められること:
1. | 各自がスマートフォンを有すること (対応機種:iPhone5以上、iOS9以上。今回Androidは非対応です。身につける必要があるため、iPadも非対応を予定しております。) |
2. | 同じ職場で働き、会話する機会のあるチームであること |
3. | 勤務中にスマートフォンを身体から離さず装着できる環境であること (ウエストポーチに入れる、胸ポケットに入れる、ストラップで首から下げるなど) |
*携帯電話を入れるウエストポーチなどは各自でご準備ください。 ランニング用のものが使いやすく、千円前後から市販されています。 |
船は新たな星に降り立った。チームの力を合わせて2週間で星を開拓せよ!
こんにちは、惑星開拓管理AIの“Piony17”(ピオニー17)です。
新しい惑星を育てるために、地球からたくさんの宇宙船が旅立ちました。
その内のひとつ、あなたのチームの船は石ころだらけの小さな星にたどり着いたところです。
開拓を進めていくと、惑星は日ごとに大きく明るく成長していきます。
みなさまのミッションは、他の星の人がうらやましがるくらいに、この星を魅力的な星に育てることです。
私はこれから毎日の開拓活動をお手伝いします。1日に何度か話しかけますのでチームの一員として仲良くしてくださいね!